平成31年3月23日(土)クアハウス湯の山 「MILKロードウォーキング・バター作り&温泉入浴」 場所:広島市佐伯区 サゴタニ牛乳
恒例になっております牧場ウォーキング(?)、本年も2世代・3世代で参加の皆さまと、自然の中で一緒に楽しませていただきました。

毎年のごとく子どもたちは「ノルディック・ウォーキング」をしに来ているわけではございません・・が、工場見学後、バターづくり体験の間は「歩くぞ〜」の時間です。

「去年は楽しかったのでまた来た」と言う子どももいて、「それでは期待に応えて、去年よりはたくさん歩かせてあげます」と皆さんで30分程度、牧場付近(梅が綺麗に咲いてました)を散策・・子どもたちと遊びながらなんとか終了。
なんやかんや言いながらも、結構しっかり歩いてくれました。
「腹減った〜」で、バター作り体験、自分たちで作って、パンやビスケットに乗せて「美味し〜」と喜んでおりました。

昼食の前、「ご飯を食べたら、紙ヒコーキを飛ばすか、モルックで遊ぼう」と呼びかけたら「両方しよう」・・両方はやめて〜やと思いつつ、準備をしていたら、すぐ集まってきて、「まずはモルックをしよう」・・盛り上がり(3分くらい)かけたら、急に雨がかなり降ってきて「雨天コールドゲーム」・・止む無く室中に入って、親子みんなで紙ヒコーキ教室。
出来上がった頃、雨も何とか止み、ヒコーキ飛ばせました・・みんな結構楽しんでましたがお時間となりました。

皆さんはバスでクアハウス(温泉入浴体験)へ移動。

私はここでお別れ「バイバ〜イ」でバスをお見送り。
子どもたちも、ずっと手を振ってくれてました・・が、楽しんでいただけたのでしょうか?
元気な子どもたちと一緒で、楽しい時間でした。

スタッフの皆さまにはお世話になりました、ありがとうございます。
- コメント
- コメントする
- お気に入りに追加
- カテゴリー
-
- 竜王公園(広島市) (33)
- 東千田公園(広島市) (46)
- 瀬野川公園(広島市) (21)
- 広島県立体育館(広島市) (59)
- 草津公園(広島市) (29)
- 瀬野福祉センター(広島市) (14)
- 広島ラコントル(広島市) (25)
- 新牛田公園(広島市) (10)
- 森林公園(広島市) (3)
- 緑化センター(広島市) (16)
- 広島県総合グランド(広島市) (2)
- 広島市 (55)
- クヴェーレ吉和(廿日市市) (35)
- 廿日市市 (14)
- 三次市 (34)
- 庄原市 (51)
- 呉市 (9)
- 三原市 (12)
- 大竹市 (13)
- 広島県 (41)
- 周防大島 (5)
- 岩国市 (7)
- 山口県 (25)
- 岡山県 (1)
- 過去ログ
-
- November 2019 (1)
- October 2019 (13)
- September 2019 (6)
- August 2019 (3)
- July 2019 (2)
- June 2019 (10)
- May 2019 (11)
- April 2019 (11)
- March 2019 (13)
- February 2019 (9)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (13)
- October 2018 (11)
- September 2018 (4)
- August 2018 (3)
- July 2018 (3)
- June 2018 (9)
- May 2018 (11)
- April 2018 (11)
- March 2018 (10)
- February 2018 (7)
- January 2018 (7)
- December 2017 (6)
- November 2017 (11)
- October 2017 (8)
- September 2017 (5)
- August 2017 (3)
- July 2017 (4)
- June 2017 (11)
- May 2017 (9)
- April 2017 (11)
- March 2017 (10)
- February 2017 (11)
- January 2017 (5)
- December 2016 (9)
- November 2016 (14)
- October 2016 (14)
- September 2016 (7)
- February 2016 (3)
- January 2016 (7)
- October 2015 (9)
- September 2015 (9)
- August 2015 (4)
- July 2015 (8)
- June 2015 (10)
- May 2015 (11)
- April 2015 (10)
- March 2015 (11)
- February 2015 (8)
- January 2015 (8)
- September 2014 (14)
- August 2014 (3)
- April 2014 (5)
- March 2014 (13)
- February 2014 (7)
- January 2014 (6)
- October 2013 (16)
- September 2013 (10)
- August 2013 (5)
- July 2013 (10)
- June 2013 (15)
- May 2013 (13)
- April 2013 (8)
- March 2013 (9)
- February 2013 (5)
- January 2013 (5)
- ブログ内検索
- Mobile
-